
 |
2016年11月20日:神奈川総合高校 |
 |

審査コメント
アナウンスの部 |
|
1 |
私立法政大学第二 |
江藤 神惟 |
2年 |
教育長賞 |
全国 |
|
2 |
県立神奈川総合 |
川副 博嗣 |
2年 |
高文連会長賞 |
全国 |
3 |
県立小田原総合ビジネス |
見上 碧音 |
2年 |
高文連会長賞 |
全国 |
4 |
県立元石川 |
山本 菜紗 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
5 |
県立小田原総合ビジネス |
小宮 英奈 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
6 |
県立神奈川総合 |
川戸 奈都 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
優秀賞(7位相当) |
川崎市立高津 |
藤原 みのり |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
私立向上 |
高坂 音羽 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
私立日本大学藤沢 |
西出 実加 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立多摩 |
小田島 舞 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立多摩 |
松山 莉久 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立港北 |
栗原 絢音 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
奨励賞(13位相当) |
県立新羽 |
佐々木 れな |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立法政大学第二 |
池田 奈南 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立向上 |
石井 咲麗 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立港北 |
田中 勇護 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立横浜翠嵐 |
興津 さくら |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立元石川 |
亀岡 朔矢 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立横浜創英 |
森 悠斗 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立足柄 |
岩本 実紅 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立湘南 |
今井 菜摘 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立捜真女学校 |
川畑 珠理 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立平塚江南 |
山岸 碧 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立座間 |
田口 嵩大 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
 |
朗読の部 |
|
1 |
県立港北 |
金吉 航毅 |
1年 |
教育長賞 |
全国 |
|
2 |
私立向上 |
上原 藍 |
1年 |
高文連会長賞 |
全国 |
3 |
県立新城 |
岡 裕紀 |
2年 |
高文連会長賞 |
全国 |
4 |
私立青山学院横浜英和 |
観音 麻衣 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
5 |
県立新羽 |
三上 奈央 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
6 |
私立法政大学第二 |
鳥飼明日香 |
1年 |
高文連会長賞 |
関東 |
優秀賞(7位相当) |
横浜市立みなと総合 |
福嶋 美里衣 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立大師 |
黒澤雪乃 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立湘南 |
大塚 智史 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立足柄 |
中靜 嘉麟 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
県立横浜国際 |
飯嶋 なつみ |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
優秀賞(7位相当) |
私立捜真女学校 |
室田 千里 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
奨励賞(13位相当) |
私立東海大学付属相模 |
法橋 広親 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立日本大学藤沢 |
向田 桃香 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立港北 |
梅田 茉波 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立神奈川総合 |
何翁 琳琳 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立新羽 |
山口 千春 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
横浜市立金沢 |
田中 優希奈 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立法政大学第二 |
小川遥 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立向上 |
中島 京香 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立多摩 |
齋藤 歩 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
県立神奈川総合 |
出竹 なづな |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立横浜創英 |
佐藤 芽衣 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立捜真女学校 |
中新井 夏海 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(13位相当) |
私立相模女子大学高等部 |
渋谷 遥奈 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
 |
オーディオピクチャーの部 |
1 |
私立向上 |
|
コ本 和俊 |
1年 |
教育長賞・神奈川新聞社賞 |
全国 |
2 |
私立向上 |
|
谷岡 美優 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
3 |
県立多摩 |
|
片桐 明日香 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
4 |
県立多摩 |
|
松山 莉久 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
5 |
私立青山学院横浜英和 |
|
観音 麻衣 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
6 |
県立麻生 |
|
伏見 弥生 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
7 |
県立足柄 |
|
津端 仁菜 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
奨励賞(8位相当) |
県立小田原 |
|
加藤香織 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
奨励賞(8位相当) |
県立小田原 |
|
森うらら |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
奨励賞(8位相当) |
県立神奈川総合 |
|
柳川 光樹 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
ビデオメッセージの部 |
|
1 |
県立神奈川工業 |
|
相川 将人 |
2年 |
教育長賞 |
全国 |
|
2 |
私立捜真女学校 |
|
原 明日香 |
2年 |
高文連会長賞 |
全国 |
3 |
私立日本大学 |
|
大谷 佳奈 |
2年 |
高文連会長賞 |
関東 |
4 |
県立湘南 |
|
神谷 直宏 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
5 |
私立向上 |
|
岡村 昂胤 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
6 |
私立日本大学藤沢 |
|
坂梨 友亮 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
奨励賞(7位相当) |
私立法政大学第二 |
|
中村周平 |
1年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(7位相当) |
県立小田原 |
|
橋本涼楓 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
奨励賞(7位相当) |
私立向上 |
|
三上 航平 |
2年 |
(高視研会長賞) |
|
|
 |
情報課題の部 |
|
1 |
綾瀬西 |
情報科学部 |
磯部浩希 |
2年 |
相鉄賞・神奈川工科大学賞 |
IT夢コン |
2 |
日大藤沢 |
放送部 |
渡部真成 |
1年 |
相鉄賞 |
|
3 |
生田東 |
パソコン部 |
鴻 直 |
1年 |
相鉄賞 |
|
4 |
藤沢清流 |
パソコン部 |
加藤健太 |
1年 |
相鉄賞 |
|
|
|
情報自由の部 |
1 |
相模向陽館 |
学校代表 |
佐藤遼 |
3年 |
教育長賞・神奈川工科大学賞 |
IT夢コン |
2 |
藤沢清流 |
学校代表 |
渡邉萌 |
3年 |
相鉄賞 |
|
3 |
生田東 |
パソコン部 |
佐藤奏 |
2年 |
相鉄賞 |
|
4 |
生田東 |
学校代表 |
福嶋佳琳 |
2年 |
相鉄賞 |
|
5 |
元石川 |
放送部 |
川島菜々恵 |
1年 |
|
|
|
 |
