[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2005年度第52回NHK杯全国高等学校放送コンテスト神奈川大会結果
部門 | 順位 | 学校名 | 氏名 | 学年 | アイウエオ順 | 氏名 | 学年 | アイウエオ順 | 氏名 | 学年 | ||
アナウンス 22校50名の参加 審査員コメントへ |
1 | 県立神奈川総合 | 田中美樹 | 2 | 優秀賞 | 県立麻生総合 | 下地尚子 | 1 | 奨励賞 | 県立麻生総合 | 池原杏奈 | 2 |
2 | 野中宏美 | 3 | 県立神奈川総合 | 柏木靖衣 | 2 | 県立市ヶ尾 | 安島麻美 | 3 | ||||
3 | 県立多摩 | 藤井綾香 | 2 | 県立川崎北 | 澁谷友美 | 3 | 県立海老名 | 梅田沙織 | 3 | |||
4 | 県立横浜平沼 | 松延瑛子 | 3 | 捜真女学校 | 長島萌 | 2 | 県立多摩 | 武藤奈緒子 | 2 | |||
5 | 県立平塚江南 | 村木佑美子 | 3 | 県立多摩 | 江崎彩子 | 2 | 県立平塚江南 | 安藤楠々子 | 3 | |||
6 | 藤高真衣 | 3 | 県立藤沢西 | 山田絵梨 | 3 | |||||||
富士見丘 | 中島恵美 | 3 | ||||||||||
2 | 法政女子 | 山口奈緒子 | 3 | |||||||||
県立大和西 | 安部佳織 | 2 | ||||||||||
朗読 39校125名の参加 審査員コメントへ |
1 | 県立神奈川総合 | 辻愛美 | 2 | 優秀賞 | 県立海老名 | 大沢瑞季 | 3 | 奨励賞 | 県立神奈川総合 | 田辺あゆみ | 1 |
2 | 県立金井 | 松岡真司 | 3 | 県立上溝南 | 岩淵早秋 | 2 | 市立金沢 | 嶋貫唯子 | 3 | |||
3 | 県立神奈川総合 | 山下百合恵 | 2 | 県立平塚江南 | 澤恵里香 | 1 | 県立上溝南 | 青木円 | 2 | |||
4 | 法政女子 | 佐久間仁美 | 2 | 鈴木佑子 | 2 | 県立川崎北 | 橋本京子 | 3 | ||||
5 | 県立平塚江南 | 中村夏海 | 3 | 高木智香 | 3 | 私立向上 | 井田千有希 | 3 | ||||
6 | 市立戸塚 | 大谷英里 | 2 | 齋藤沙由香 | 3 | |||||||
捜真女学校 | 尾崎仁美 | 3 | ||||||||||
県立多摩 | 山本裕志 | 3 | ||||||||||
県立茅ヶ崎 | 増田瞳 | 3 | ||||||||||
ラジオドキュメント 13校の参加 審査員コメントへ |
1 | 捜真女学校 | 杉島由花 | 2 | 優秀賞 | 相模女子 | 伊藤ゆきの | 2 | 奨励賞 | 日本大学 | 加賀見一樹 | 1 |
2 | 県立足柄 | 佐川陽菜 | 2 | 県立平塚江南 | 川又一馬 | 3 | 法政大学第二 | 金井駿典 | 3 | |||
3 | 県立多摩 | 岡庭佳代 | 3 | 県立横須賀 | 川名友理香 | 1 | ||||||
4 | 私立向上 | 佐藤康隆 | 3 | |||||||||
テレビドキュメント 8校の参加 審査員コメントへ |
1 | 県立座間 | 岩井聡 | 2 | 優秀賞 | 県立足柄 | 佐藤美幸 | 2 | ||||
2 | 日大藤沢 | 中野晃太 | 3 | 相模女子 | 中臺阿有美 | 2 | ||||||
3 | 県立神奈川総合 | 野中宏美 | 3 | 県立白山 | 森量雅 | 3 | ||||||
4 | 県立永谷 | 小田切要 | 3 | 県立秦野南が丘 | 宗像信雄 | 2 | ||||||
県立横須賀 | 大窪英悟 | 2 | ||||||||||
ラジオドラマ 15校の参加 審査員コメントへ |
1 | 県立市ヶ尾 | 飯澤正志 | 3 | 優秀賞 | 県立神奈川総合 | 柏木靖衣 | 2 | 奨励賞 | 県立神奈川工業 | 高橋しをり | 3 |
2 | 県立座間 | 西美香 | 2 | 県立藤沢工科 | 佐藤大地 | 3 | 県立相模田名 | 梅本聖子 | 3 | |||
県立多摩 | 土屋篤史 | 2 | ||||||||||
県立平塚江南 | 橋本真倫子 | 3 | ||||||||||
県立横須賀 | 米塚寛樹 | 2 | ||||||||||
テレビドラマ 8校の参加 審査員コメントへ |
1 | 東海大相模 | 鈴木悠希子 | 2 | 優秀賞 | 県立相模田名 | 梅本聖子 | 3 | 奨励賞 | 横浜創英 | 田口彩 | 2 |
2 | 日大藤沢 | 岡部七菜子 | 2 | 法政大学第二 | 福岡直人 | 3 |