アナウンスの極意
1. | 1に取材・2に取材 |
2. | 自分の言葉で原稿を書こう |
3. | 自分の主張ではなく、みんなの声を |
4. | 伝えたいことは一つにしよう |
5. | 基本は「校内放送」 |
6. | 明るいトピックスを |
7. | スピードは「自然に話す早さ」で |
8. | ラジオを聴こう |
自分の言葉で原稿を書こう
自分の持っているボキャブラリーの中で話すのは当然ですが、発声しやすい言葉にどんどん変えていきましょう。
ただここでいっているのは、そういうことだけでなく自分の心からでてくる気持ちを言葉にすることが大切です。これは他人や、教員が指導できるものではありません。そのためには気持ちの「のる題材」を見つけましょう。
原稿は、「リード」「本記」「雑感」「シメ」の四つの部分で出来ています。
「リード」は内容をストレートに伝える。5〜10秒程度です。「本記」は事実をしっかり伝える。30秒程度。「雑感」は取材した声を載せる。30秒程度。「シメ」は呼びかけ。取材した内容からみんなに伝えたいことを書きます。10秒程度。これを目安に原稿を書いてみてください。